作品の販売価格はどのくらいなの?

こんにちは、いのりです。

 

さて、作品が出来上がり、

ハンドメイド販売を開始することにしました。

 

あなたは、作品にいくらの

「販売価格」を付けますか?

 

いくらで販売すればいいのか、

迷いませんか?

 

そんなあなたに、3つのステップ

ちょうどいい販売価格のつけ方を

紹介していきます。

 

参考にしてくださいね。

 

どのくらいで販売価格を

設定したらいいか、

迷って販売できていない。

 

販売中の作家さんは、

価格の見直しと思い一緒に

見ていきましょう。

f:id:Katze773:20210723130909p:plain

1.適正価格を計算しよう

作品の販売価格を

どのようにつけていますか?

 

大きさや見栄えなどで決めてしまうと、

利益がなく続けていくことが

困難になってしまいます。

 

長く作家活動を楽しむためには、

適正価格を考えて、設定することが大切です。

 

かといえ、オリジナル作品に

適正価格と言われても考えるのが

むずかしいと思います。

 

まずは、販売価格の考え方を

確認しながら、適正価格を計算してみましょう。

 

販売手数料を10%として

基本的な計算式をみてみましょう。


1個あたりの販売価格

 

原価 + 10%(手数料)+利益 = 販売価格

となります。

■原価について

まずは作品の原価を調べましょう。

 

原価とは、以下の項目を全部足したものになります。

・材料費
・材料を買うのにかかった交通費
・作品を作るのに使った電気代、道具代
・試作の費用
・パッケージ代
・アトリエの家賃、水道光熱費
・自分の人件費

 

上の項目すべてを足して、

できあがった作品の個数で割ると、

1個あたりの原価が計算できます。

 

ポイントは、原価=材料費ではない

ということです。

f:id:Katze773:20210723131227j:plain

作品づくりには、ほかにも

たくさんの費用がかかっています。

 

販売価格を計算するうえで、

忘れてはいけないことは、

自分の人件費です。

 

ご自身がどれくらいの時給に

相当するのかをしっかり

考えていきたいところです。

 

人件費については、

1個あたりの制作時間を

計ってみるといいと思います。

 

大まかな数字でいいので、

自分の作品の原価を知っておきましょう。

■手数料について

作品を販売する先でそれぞれ

手数料は変わってきます。

 

必ず、確認しておきましょう。

■販売価格について

一般的に、販売価格は

原価の3~4倍が適正と言われています。

 

原価が1,500円の作品を、

4,500円で販売する場合、

手数料は4,500円の10%なので

450円になり、利益は2,550円になります。


2 市場調査をしよう

 

作品に似た商品が実際に

どのくらいで販売されているのか、

お店をまわって調べて、

販売価格をつけるときの参考にしましょう。

 

市場調査が値段をつけるとき

とても大事ですが、探し方にも注意しましょう。

 

■大量生産品と比べるのはNG

 

大量生産品は、安い商品を

沢山作って設定しています。

 

むやみに価格を下げてしまうのは

もったいないです。

 

自分の作品が同等だと

思える商品と比較しましょう。

 

■買ってほしいと思っている

お客さんがよく行く場所で探そう

 

■フットワーク軽く、

探しに出かけてみましょう!

 

市場価格と比較して自分が

納得できるちょうどいい

販売価格をかんがえてください。


販売価格を決めたあとで、

必要なのは、魅力的な写真を撮ったり、

説明文はわかりやすいかを考えましょう。

 

また、作品をお届けする

パッケージにこだわって、作品をより

魅力的にみせ、価格の説得力

上げる方法も合わせて考えてみましょう。

 

3 値付けについて相談しよう

 

自分で販売価格を決めても、そ

れが適正なのか、高いのか安いのか

わかりません。

 

そんな時は、誰かに相談して

作品を見てもらいましょう。

 

では、どんな人に相談したらいいでしょうか。

 

・作家仲間
・自分のお店でよく買い物をしてくれる友人


相談する相手は、自分の作品に

興味をもってくれる人にしましょう。

f:id:Katze773:20210717122548p:plain

もし、相談する相手がいない場合は、

自分だったら買うか買わないかという

客観的な視点で判断するのもおすすめです。

 

価格設定には思い切った決断が必要です。

 

最後は自分の作品の

ブランドイメージを第一に考え、

決定しましょう。